全身脱毛を初月0円から始められる月額制の脱毛。初心者でも始めやすくお得なイメージがあります。
しっかり月額制の脱毛の仕組みや注意点を理解しておくことで、より満足のいく全身脱毛を受けることができるようになります。
今回は「月額制脱毛の仕組み・メリットデメリット・どんな人におすすめなのか?」を解説していきます。
この記事を読むことで、月額制脱毛があなたに向いているのかどうかが分かります。全身脱毛初心者、月額制の脱毛に興味がある方は必見です。 続きを見る
脱毛サロンおすすめランキング【2021年】大手8社を徹底比較!
脱毛サロンの月額制ってどんな仕組み?
月額制とは、月々定額で支払う仕組みです。
月額制のジムに近いイメージですが、月に1回、または2か月に1回など、通える回数が決まっています。
かかる月額費用は1,500円~10,000円と、脱毛サロンやメニュー、トータルの照射回数によってかなり幅があります。

みんなが誤解しがちなこと「月額制でも2パターンある」
月額制には2つのパターンがあり、「月謝払い」「分割払い」のタイプがあります。
月謝払いの月額制
月謝払いは、毎月一定の金額を払う仕組みになっています。
支払い回数は決まっておらず、途中でいつでも辞めることが出来ます。ただし、脱毛に通っていない月でもお金がかかってしまうので要注意です。
分割払いの月額制
一方、分割払いは支払いの総額を分割して毎月一定額を払っていく仕組みです。
支払総額を払い終えるまでは途中で辞めようとすると、解除料がかかる仕組みになっていることが多いです。支払い終えたら、それ以上はお金がかからないというメリットがあります。
とりあえずお試しで通ってみたい人は月謝払い、忙しい時期もマイペースに通いたい人は分割払いが向いていると言えるでしょう。
脱毛の月額制のメリットは?
月額制のメリットは次の3つあります。
- メリット: まとまったお金が不要だから気軽に始めれる
- メリット: 効果を確認しながら通える
- メリット: いつでも途中解約が可能
メリット: まとまったお金が不要だから気軽に始めれる
月額制は月に数千円ずつ払えば良いため、まとまったお金を用意しなくても脱毛を利用することができます。
全身脱毛にかかる費用を一括で払うとなると、数十万円という大金が必要になります。預貯金が少ない方にとっては大きな負担になります。また自分に合っているか分からないものに対して、いきなり数十万円を払うのも心理的に抵抗はあるでしょう。

メリット: 効果を確認しながら通える
月額制の2つ目のメリットは、全身脱毛の効果を確認しながら通えることです。脱毛サロンやコースは数多くあり、合う合わないがあります。
どのサロンが自分にとって合っているのか、実際に通ってみないと分からないことも多いでしょう。
効果がないと感じたなら、辞めることができるのも月額制の良いところです。
一括、または分割契約で払ってしまった場合、どれだけ効果が薄いと感じていても全額支払わなくてはなりません。
月額制なら途中で見切りをつけることが出来るので、自分に合わなくて辞めてしまった場合でも負担が少なくて済みます。
メリット: いつでも途中解約が可能
3つ目のメリットとしては、途中でも解約できるという点です。解約の仕組みはサロンによって異なりますが、基本的にはいつやめてもOKという所が多いです。また、解約の手続きが不要なサロンもあります。
一括払い、分割契約の場合は、解約せずに通わないともったいないという心理的負担がありますが、月額制の場合はそういった心配がありません。
このように月額制は一括での支払い負担がなく、脱毛の効果がなければいつでも辞めることが出来ます。
そのため、気軽に始めて気軽に辞められるのが大きなメリットです。
月額制のデメリットとは?
気軽に始められるのが魅力的な月額制脱毛にも、デメリットはあります。
- デメリット: キャンセル時は回数消化扱い
- デメリット: 脱毛しない月にも支払いがある
- デメリット: 回数制よりも割高になる
- デメリット: 通い続ける限り支払いが続く
- デメリット: 学割、乗り換え割などのキャンペーンは対象外
デメリット: キャンセル時は回数消化扱い
まず月額制脱毛では、一度キャンセルをしてしまうと予約が取れず、回数消化扱いになってしまいます。
月に1回通うコースでキャンセルした場合、再度予約が取れないにも関わらず、契約上では1回通ったという扱いになります。
実際にはその月に1度も通えていないのに、お金だけは引き落とされてしまい、損になってしまいます。
予約時にはなるべく確実に行ける日を選びましょう。
デメリット: 脱毛しない月にも支払いがある
急に都合が悪くなってしまった場合も、月額引き落としがかかり、回数が消費扱いになってしまう点には注意が必要です。
上記キャンセルした場合にも引き落としがかかる点に共通していますが、月額制は自己都合で脱毛しない月にも支払いが発生します。
忙しくて行くことが出来なかったり、照射した部位を2~3か月休めなければいけない場合、空白期間が生まれることがあります。
施術を受けていない月があっても費用が発生するので、できる限り多くの回数通った方がお得であると言えます。
デメリット: 回数制よりも割高になる
月額制は毎月安い金額で通うことができますが、総費用で考えると回数制よりも割高になります。
回数制であれば総額が決まっているので、総額を支払い終えたらそれ以上お金がかかることはありません。
デメリット: 上限がないので通い続ける限り支払いが続く
それに対して月額制は、支払い総額・回数の上限がないので、通い続ける限り支払いが続きます。
そのため、終わりが決まっている回数制よりも脱毛にかかる総費用が高くなってしまいます。総費用を安く抑えたいという方は注意が必要です。
デメリット:? 学割、乗り換え割などのキャンペーンが
月額制の場合、学割、乗り換え割などのキャンペーンが基本的には対象外です。
学割は学生の方、乗り換え割は他サロンを解約した方を対象に、脱毛にかかる費用を数万円単位で割引できるキャンペーンです。
上記対象の方であれば、このキャンペーンを使わないと大きく損をしてしまいます。
月額制の場合はキャンペーンを使えないことが多いので、学割や乗り換え割を使いたいと考えている方は注意しておきましょう。
このように月額制はキャンセル時や脱毛をしない月にも支払いがあり、各種キャンペーンが適用にならず総費用は割高になるといったデメリットがあります。
月額制を選ぶときの注意点
月額制の注意点は主に次の3つあります。
- 注意点? 全身1回まとめて脱毛できない
- 注意点? シェービング代が有料
- 注意点? 解約は2ヵ月前までに行う必要がある
注意点? 全身1回まとめて脱毛できない
まず1つ目は、全身1回まとめて脱毛できないことです。脱毛は1回目で上半身、2回目で下半身など、別々の部位を数回に分けて行うことが基本です。
なかには12ヵ月かけて全身1回完了するところもあります。そのため、全身脱毛が完了するまでにかなりの時間がかかってしまう場合があります。
一度で全身ツルツルになるわけではないので、そこは注意しておきましょう。
注意点? シェービング代が有料
脱毛部位に毛が生えていては施術ができない為、事前にシェービングが必要になります。
サロンや施術の部位によって、シェービングが無料になる場合と有料になる場合があります。
傾向として月額制の契約では、シェービング代が有料になる場合が多いです。
事前にシェービング代がかかるのかどうか、しっかりと確認しておく必要があります。
注意点? 解約は2ヵ月前までに行う必要がある
3つ目は、解約は2ヵ月前までに行う必要があることです。
前述で月額制はいつでも辞められることが大きなメリットであるとお伝えしてきましたが、急に当月から解約することができない場合があります。
サロンによっては2ヵ月前から解約の申請をしないと、解約ができないことがあります。
今月辞めたかったけれど、2ヵ月後でないと解約ができない為に、来月分の料金までかかってしまった、ということになりかねません。
どのタイミングまでに解約を申請すれば良いのか、サロンの規約をしっかりと確認しておきましょう。
この注意点を押さえた上で、月額制を選ぶようにしましょう。
月額制コースで代表的なサロンを比較
サロン | 月額料金 | ペース | 1年で全身脱毛できる回数 |
恋肌 | 1,409円(税抜) | 1カ月に1回 | 1回 |
脱毛ラボ | 1,990円(税抜) | 1カ月に1回 | 1回 |
ストラッシュ | 7,980円(税抜) | 2週間~1カ月に1回 | 6回 |
恋肌、脱毛ラボの月額費用は1,000円代とかなりお得なように見えますが、1か月に1回、1年で全身脱毛できるのは1回という制限があります。
ストラッシュは、2週間~1カ月に1回の制限があります。

月々の費用は安いけど、全身1回の単価が安いというわけではありません。
ストラッシュの月額制
ストラッシュの全身脱毛の月額制プランは7,980円で顔やVIO脱毛を含んだ部位を脱毛することができます。ローンを組むことがなく、いつでも通うのをやめることができます。
月額制は1回の来店で全身4分の1しか施術できませんので、全身脱毛をするなら、平均で48回通わなくてはなりません。
また、通えない月があっても繰り越しをすることはできませんので注意が必要です。
恋肌の月額制
恋肌は月額1409円で、12か月間は0円で全身脱毛を受けることができます。顔やVIOを含めた62部位を脱毛することができます。
ですが、恋肌では1回の来店で全身の1/12しか施術することができません。月に1度通っても、全身を施術するとなると1年かかる計算になります。
また、1度の施術で脱毛は完了しないので数年かけて通う必要があります。
脱毛ラボの月額制
ミライの月額制は1990円です。恋肌と同様に1度の施術で少しの部位しか施術を受けることができません。
ですが、ツルツルになるためには平均で15~18回ほどかかることを想定するとパックプランの方がおすすめではあります。
毎月定額での分割払いで代表的な脱毛サロン
サロン | 月額料金 | 総費用 | 1年で全身脱毛できる回数 | 1回あたりの単価 |
キレイモ | 6,900円 | 217,800円 | 8回 | 約27000円 |
銀座カラー | 6,300円 | 289,000円 | 6回 | 約48000円 |
シースリー | 6,273円 | 382,400円 | 4回 | – |
キレイモ、銀座カラー、シースリーは分割払いだと月額6000円代で払うことができます。
分割払いがあるサロンでは施術回数が決まっているところが多く、1回あたりの単価でみると高額に見えることがあります。
ですが、分割払いコースだと1回で全ての部位を施術できるので、月額払いよりも安く済むことがあります。
キレイモの月額制(分割)
キレイモは6,900円の「全身脱毛ホーダイ」は、1回の来店で顔とVIOを含めた全身脱毛をうけることができます。
月額6,900円はキレイモ全身脱毛1年プラン(8回)をのりかえ割で契約した場合の価格です。支払回数は30回で、脱毛が終わっても月々の支払があります。
銀座カラーの月額制(分割)
銀座カラーの「全身脱毛 6回完了」は月額6,300円で利用することができる全身脱毛のコースです。
平均で6回で全身を脱毛することができますが、最後の1本まで脱毛できる無制限メンテナンスがついています。
総額は当日契約をした人に適用され、支払回数は36回払いとなっています。また、頭金9,000円が必要で、初回の料金は8,044円となっています。
シースリーの月額制(分割)
シースリーの「プレミアム全身脱毛」は月額6,273円で利用することができる全身脱毛のコースです。今だと9か月0円のキャンペーンをやっています。
総額は382,400円と他のサロンより高めですが、施術回数は無制限なので、納得がいくまで脱毛をすることができます。
支払回数は36回払いで脱毛が終わっても月々の支払いは発生します。
月額払いが安い医療脱毛の料金を比較
医療脱毛でも月額制プランが人気ですが、クリニックは月謝払いはなく分割払いになっています。
クリニック | 回数 | 月額 | 総額 | 一括払い |
フレイアクリニック | 5回 | 5,400円 | 194400円 | 158,000円 |
エミナルクリニック | 5回 | 5,400円 | 196,840円 | 159,000円 |
グロークリニック | 5回 | 4,200円 | 253,561円 | 185,000円 |
リゼクリニック | 3回 | 3,000円 | 180,000円 | 149,800円円 |
レジーナクリニック | 5回 | 6,300円 | 226,800円 | 189,000円 |
アリシアクリニック | 4回 | 3,400円 | 205,920円 | 158,400円 |
医療脱毛は保険がきかず、高いイメージがありますが、ほとんどのクリニックが月々1万円以下で通うことができます。
1回あたりの料金はサロンより高くなりますが、短期間で効果が出やすく、医療脱毛なので強い効果を期待できます。
どこのクリニックも数回通うだけで脱毛効果が実感できそうです。また、どこのクリニックも分割払いより、一括払いの方が費用を安く収めることができます。
フレイアクリニックは月額5,400円
フレイアクリニックは月々5,400円で全身の医療脱毛を受けることができます。従来に比べて痛みが少ない蓄熱式脱毛機を使っているので痛みに弱い方でも安心して施術を受けることができます。
当日キャンセルは可能ですが、1回までで、2回目以降のキャンセルは回数消化となりますので注意が必要です。
「エミナルクリニック」は月額5,400円
エミナルクリニックは月々5,400円で医療脱毛を受けることができるクリニックです。最短5か月で全身脱毛をすることができ、長期間クリニックに通う必要がありません。
1回あたりの施術時間が短く、ほとんど痛みを感じることがありません。
エミナルクリニックは全身脱毛のクリニックですので部位脱毛を希望する人は他のクリニックがおすすめです。
レジーナクリニックは月額6,300円
レジーナクリニックは月々6,300円で全身医療脱毛をうけることができるクリニックです。完了まで約1年、5回の施術で全身脱毛の効果が実感できます。
日本初の脱毛機を導入しており、肌や毛の質に合わせて施術をうけることができます。
分割払いの場合、VISA、MASTERのみですので、分割払いを希望する場合はカードを確認しておきましょう。
脱毛の月額制は初心者におすすめ
月額制の脱毛にはメリット・デメリットがあります。そのため、人によって向き不向きがあります。
まず月額制の脱毛が向いている人は、脱毛が初めて!という初心者です。
脱毛開始へのハードルが低いため、初心者でも気軽に始めることができます。
脱毛初心者は、はじめに高額な料金を支払いたくない人・まずは試しに脱毛したい人といった人が多いです。
いつでも途中で解約することができるので、お試し感覚で通うことができます。
逆に安く脱毛したい人・しっかり脱毛したい人は月額制の脱毛がおすすめできません。
前述でもお伝えした通り、各種キャンペーンが適用できず回数制よりも費用が割高になってしまいます。また、月に通える回数が決まっており、一回でまとめて施術を受けることができない為、回数制に比べて脱毛効果は薄くなります。
自分はとりあえず脱毛を試してみたいのか、安くしっかり脱毛をしたいのか、目的をちゃんと明確にした上で脱毛のコースを選びましょう。
月額制を選んだ人の口コミ




月額制の脱毛を利用した人の感想は様々でした。
学生でまとまったお金がない方や、何回も脱毛をする必要のない方にとっては、月額制が合っているのかも知れません。
ただ、本格的にしっかりと脱毛をしたい方にとっては割高になってしまい、結果的に回数制にしておいた方が良かったという声もあるようです。
脱毛月額制のまとめ
ここまで、月額制の脱毛の概要とメリット・デメリットについてお伝えしてきました。
月額制の脱毛には「月謝払い」「分割払い」があり、脱毛初心者には月謝払いの月額制がおすすめです。
理由としてはいつでも解約ができ、お試し感覚で通うことができるためです。
初期費用も少なくて済むので、脱毛開始へのハードルが低くなっています。
ただし回数制に比べると、月謝払いは割高になっています。
そのため、シェービング代などの追加料金無しで、総費用を抑えたいなら分割払いの月額がお得です。
自分にはどちらのプランがあっているのか、よく考えてから契約を行いましょう。
カウンセリングは無料なので、サロンのスタッフに自分にあったプランを相談するのもおすすめです。
-
-
脱毛の通い放題の仕組み・デメリット
続きを見る