RinRinは口コミサイトでも高く評価されている脱毛サロンですが、いくら評価が高くてもやはり具体的な料金プランや割引キャンペーンなどが気になって即決しづらいですよね。
そこでこちらでは、RinRinの料金プランや他のサロンとの比較、割引キャンペーン、追加の支払いなどについて見ていきましょう。
リンリンの料金プラン
RinRinは期間限定のキャンペーンとして格安の脱毛プランを用意していることが多いですが、それ以外にも回数と部位を決めて複数回脱毛をしてもらうパックプラン、いくらでも脱毛を続けられるプラチナコース、気になる箇所だけを処理してもらう部分脱毛コースなどがあります。
リンリンの料金?現在のキャンペーン
RinRinの格安プランは期間限定で内容が変わることが多いですが、現在のキャンペーンをご紹介します。
両ワキ満足するまで通い放題+うなじ3回100円
こちらは新規の人限定のキャンペーンで、両ワキの脱毛に満足するまで通い放題という内容です。さらに、うなじ脱毛も3回は受けることができて100円という破格のコースです。
人気の部位をわずか100円で処理してもらえるというメリットがある一方で、他のキャンペーンとの併用ができないので注意しましょう。
全身脱毛880円★お顔+VIO付き♪
こちらはその名の通り、顔やVIOを含む全18か所の全身脱毛を1回、880円で行うというキャンペーンです。新規の人に限られますが、すべてのパーツを処理してもらうことで、体の各部位の痛みや脱毛効果を目の当たりにできるという魅力があります。
本来1万円前後はかかる全身脱毛を格安で受けられるチャンスですので、まずはこちらを利用してから正式なコースに入会するのもよいでしょう。ただし、こちらのプランは他のキャンペーンや割引と併用ができませんし、1回分の脱毛を3回に分けて行うため、少なくとも3回はサロンに出向く必要があります。
リンリンの料金?パックプラン
パックプランは身、顔、VIOラインと大まかにパーツを分けてプランを決めます。
・全身360°(顔・VIO除く)
こちらのプランはその名の通り、顔とVIOを除く全身のムダ毛を決められた回数だけ処理するという内容です。回数によって料金は異なりますが、4回で58,000円、6回なら98,000円、12回は128,000円です。
・IラインまたはOライン
VIOラインに関しては、Vラインは全身に含め、IOラインをオプションとして処理する形になります。こちらはIライン、Oラインのどちらかを選んで処理してもらうため、両方脱毛をする場合には料金が2倍になります。4回で5,800円、6回98,00円、12回12,800円となっています。
・顔上または顔下
こちらもオプションとして用意されており、顔を上下に半分分割した状態でどちらかを選び処理をしていきます。IOラインと同じく、両方選ぶ時には料金も倍になります。
・全身360°(顔・VIOすべて)
こちらは全身脱毛にフルオプションをつけた形になっていますが、短時間で一度に脱毛を終えることができるというメリットがある反面、4回で78,000円6回で128,000円、12回で168,000円と高額に設定されています。
いずれも割引率が高く、コストパフォーマンスが高いプランです。総額は高くなりますが、現金払いのほかにクレジットの分割も利用可能そうなので、カウンセリングでしっかり相談しておきましょう。
リンリンの料金?プラチナコース(通い放題)
こちらは顔やVIOラインも含む全身を好きなだけ処理してもらえる通い放題プランで、総額は298,000円です。
現金のほかにクレジットカード払いや分割払いに対応していますので、一括払いでは払うのが困難という人も安心です。
一律同じ額の分割にするだけでなく、ある程度まとめて支払ったのちに分割の引き落とし額を変更するといった個別の対応も聞いてくれます。毎月先着10名限定のプランです。
リンリンの料金?部分脱毛プラン
こちらは全身をサイズごとにS、M、Lパーツと振り分けて処理してもらえます。パーツのサイズや回数などによって金額は変わりますが、Sパーツを12回処理してもらった場合、14,800円になります。不要な箇所をプランに含めずに済むのは大きなメリットですが、全身脱毛に比べると割高感があります。
リンリンで脱毛するならどのプランがおすすめ?
プランを選ぶ時は、自分のライフスタイルや予算を考慮して決めましょう。
例えば、パックプランは割引率が高いので、定時に帰るときがいくらかあればかなりコストカットできます。
一方、ムダ毛が濃くてなかなかすっきりしないという人には、料金を気にせず通える通い放題プランがお気に入りです。そうやって自分に合ったプランを提供できる柔軟さが、RinRinの良さなのでしょう。
リンリンと他のSHR脱毛サロンと比較
サロン | 6回プラン | し放題 | 部位 | 1回あたりの単価 | |
---|---|---|---|---|---|
RinRin | 128,000円 | 298,000円 | 39,800円 | 顔・VIO含む | 21,000円 |
ストラッシュ | 95,760円 | 399,384円 | 16,500円 | 顔・VIO含む | 15,960円 |
キレイモ | 114,000円 | 350,000円 | なし | 顔・IO含まない | 19,000円 |
シースリー | 95,000円 | 290,000円 | なし | 顔・VIO含む | 15,000円 |
銀座カラー | 99,000円 | 295,000円 | なし | 顔・VIO含む | 16,000円 |
こうして見ると、RinRinは大手サロンともいい勝負ができるほど条件が良い料金プランになっていますね。
ただ、金額面で差がついていても、部分脱毛の有無や顔・VIOを含んで処理してくれるのかなど確認していきたいポイントもありますし、利用者が多い大手のサロンでは予約がなかなか取れないというようなトラブルも見られます。
その点、RinRinさんは予約が取りやすく、痛みをほとんど感じないというレビューが多数見られます。
リンリンの脱毛割引プラン
・お友達紹介割 5%OFF
友だちや家族を紹介するだけで、お互いに5%オフにしてもらえる制度です。
・ペア割割 5%OFF
友人や家族など、関係性は問わず一緒にカウンセリングに来店し、二人とも契約した時にお互い5%オフにしてもらえます。
・学割 5%OFF
学生証を契約時に提出するだけで5%オフになり、卒業した後も同じ契約である間は割引料金で施術を受けられます。
・シニア割 5%OFF
満50歳以上の人が利用する場合、5%オフになります。
これらの割引特典は、すべて併用可能です。学割とシニア割はどちらか一つになることを考慮すると、最大15%の割引が受け取れることになります。7
リンリンの脱毛以外に追加でかかる料金
・遅刻したら?
10分以上の大幅な遅刻をした場合、施術なしで1回分消化というペナルティが付きます。
・当日キャンセルは?
RinRinの予約キャンセルでペナルティがつかないのは、予約日の前日20時までに電話や来店でキャンセルの胸を告げた場合に限られます。当日キャンセルや無断キャンセルをした場合、1回分消化扱いです。
・剃毛代(シェービング代)
シェービングは基本自分でしなければなりませんが、忘れたときには借りてシェーバーを処理することもできます。とはいえ、一度に脱毛するときには範囲も広く、シェービングで時間がつぶれる可能性があります。
・解約
解約するときには、初期費用として5,000円がかかるほか、返金する額の10%(上限2万円)、およびローンを組んでいた場合のローン解約手数料1,000円が差し引かれます。
RinRinを総合的にまとめた良い点、悪い点
良い点は、子連れでも通える安心感があること、その場で次の予約をするので予約が取りづらく先に延びるようなことはなく、快適に通えることなどが挙げられます。
サロンの利用が初めてで不安な人にとっても、ドクターサポートや無料のテスト脱毛があるので安心です。
・悪い点
店舗数が少ないので、地方に住んでいる人などからすると不便です。
コスパに優れた脱毛サロン
このように、RinRinでは期間限定のものも含めて、非常にお得なキャンペーンを多数展開しています。
また、初回のカウンセリングは無料で受けることができ、施術や料金プランの説明も聞けますので、安心して契約をすることが可能です。
格安のお試しプランも用意されていることが多いので、一度出向いてみてはいかがでしょうか。